社会福祉法人みらい福祉会
法人概要
設立法人
社会福祉法人みらい福祉会
法人設立年月日
令和6年7月12日
理事長
菖蒲 良子(しょうぶ りょうこ)
所在地
奈良県桜井市大字慈恩寺890番地3
電話番号
0744-55-1048
運営事業
一時預かり事業:みらい保育園
家庭的保育事業:家庭的保育所ドリームハウス
理事長挨拶

子どもは社会の宝です。未来を背負っていく子ども達のために、個人として、地域として、社会として、国として、子どもたちが健やかに成長する支えとなる責務があります。私は、1998年7月に奈良県桜井市に託児所ドリームハウスを誕生させました。2016年4月に小規模保育所ドリーム保育園、2022年には家庭的保育所ドリームハウスを設立しました。長年継続して桜井市で保育事業の活動をさせていただいています。この経験を活かし、子育ての新たな支え合いと連帯を強め、仕事と家庭の両立を支援させていただきたいと考えます。
桜井市は少子化の傾向ですが、その一方で女性の就業率の高まり、共働き世帯の増加により年々保育ニーズは高まっています。「共働きの家庭」、「保護者に疲れが見える家庭」、「保護者が身近に子育てを相談できる相手がいない家庭」、「育児不安を抱えている家庭」、「保護者の急な所用により一時的な子育て」などが考えられます。核家族化の進展や地域のつながりの希薄化等により、自身の親・親族等を含めて身近に頼れる人がおらず、育児についての負担感や不安感や、悩みを抱える保護者が増えています。
私たちは、今まで行ってきた保育活動の経験を活かし子どもの一時預かり事業を行っています。子どもたちが最善の環境の下で、健やかに成長し、未来に生きていく人間形成の基礎を培っていくことができるように、子育て世帯を支援・援助するための福祉サービスを提供します。
社会福祉法人みらい福祉会は、子どもたちの「みらい」に向けて活動の理念を更に発展させ実現させる事を目指します。
社会福祉法人みらい福祉会
理事長 菖蒲 良子
沿革
令和6年7月5日
桜井市より社会福祉法人みらい福祉会として認可を受ける
令和6年7月12日
社会福祉法人みらい福祉会 設立
所在地 奈良県桜井市大字慈恩寺890番地3
令和7年4月1日
一時預かり「みらい保育園」 開園
所在地 奈良県桜井市大字慈恩寺890番地3
令和7年7月1日
家庭的保育事業として家庭的保育所ドリームハウスの運営を開始
所在地 奈良県桜井市大字外山1094番地7
役員構成
理事(6名)
菖蒲 良子(理事長)
菖蒲 由展
東野 晃
札辻 輝巳
堀田 真弘
米田 昇平
監事(2名)
中川 恵美子
平林 正子
評議員(7名)
奥 泰世
奥田 敏美
鍛冶 登喜子
金山 成樹
工藤 将之
東本 静代
札辻 幸雄
アクセス
・住所
〒633-0017
奈良県桜井市大字慈恩寺890番地3
・最寄り駅
近鉄大阪線 大和朝倉駅より徒歩10分
JR桜井線 桜井駅より徒歩21分
・駐車場有り